6年生 本栖移動教室
2025年10月24日 16時38分10月15日(水)から17日(金)にかけて、本栖移動教室に行きました。酪農体験やハイキングをして自然や動物と親しみ、都会ではできない活動を行いました。また、宿舎ではレクリエーションや班ごとの活動を行い、友達と協力しながら笑顔あふれる時間を過ごしました。今回の移動教室を通して、自然の中で学びながら、友達と協力して安全に過ごし、多くの思い出を作ることができました。
10月15日(水)から17日(金)にかけて、本栖移動教室に行きました。酪農体験やハイキングをして自然や動物と親しみ、都会ではできない活動を行いました。また、宿舎ではレクリエーションや班ごとの活動を行い、友達と協力しながら笑顔あふれる時間を過ごしました。今回の移動教室を通して、自然の中で学びながら、友達と協力して安全に過ごし、多くの思い出を作ることができました。
時 程
受付 8:25~
第1校時 8:30~ 9:15(授業公開)
第2校時 9:20~10:05(授業公開)
休み時間 10:05~10:20
第3校時 10:20~11:05(マーチング発表会の鑑賞)
3年生は、9月の終わりから10月中旬にかけて、社会科の学習の一環として、築地場外などのスーパー見学、印刷工場見学、消防署見学に行ってきました。わたしたちの中央区の暮らしと町の人々の仕事を知ることを通して、お仕事に対する苦労や工夫を学びました。学級ごとに分かれての学びもありましたが、総合の新聞作りに向けて集中して取り組むことができました。11月は警察署見学に行く予定です。
10月9日(木)に2年生はアンデルセン公園に校外学習に行ってきました。台風が来ていて雨が心配されましたが、無事に出発し怪我や事故もなく帰校することができました。アンデルセン公園では、風が強かったのですが、大きなアスレチックで思う存分遊子どぶことはできました。その後は子ども美術館に場所を移し、落ち着いた様子でそれぞれが素敵な写真立てを作成し、持ち帰りました。昼食は美味しいお弁当を食べ、楽しい1日を過ごすことができました。
動物の絵が完成し、銀座三越の本館9階テラスコートに展示されています。みんな素晴らしい、素敵な絵ばかりです。10月14日(火)まで展示されているので、是非見に行ってください。
わかめごはん
お好み焼き風卵焼き
野菜のおひたし
鶏肉と根菜のすまし汁
花みかん
牛乳